PremierPro Adobe ソフトウェア MSオフィスだけで満足してませんか?
2019年12月22日
このオフィスビルすごくないですか?
こんなビル日本にもあるんだ。
Tran Se salon
サロン入会者の集まりに行ってまいりました。主宰の大川さんの作る動画はカッコよすぎです。
大学生から年上のYouTubeまで、幅広い年代の方から刺激をもらえました。
Word、Excel 、PowerPoint
今は
Pages, Numbers, Keynote
得意なOSが違うだけで、ソフトウェアとしては基本的に同じです。Macコースと称して、さもMacが優れているという触れ込みをする人もいますが、私は間違っていると思います。使い方がわからないだけだと思います。使いこなせるまでソフトウェア使えるようにならなきゃならないです。ソフトウェアに使われてはダメです。
今流行のデジタルデンティストリーに関しても同じです。新しいデバイスができることをやるのではなく、我々がやりたいことをデジタル化するのです。デジタルに得されるのは本末転倒です。
ハードの追求ではなくソフトを至高化
話それてしまいましたが、情報の伝達に今まで使われてきた上に挙げた6つのソフトウェアは2次元です。様々な情報を産業に革新が起きている中、情報伝達のこの分野もパラダイムシフトが迫っていると思います。すなわち、3D、4Dの情報伝達が必要になってきます。
すべてのソフトウェアを売っていくのは難しいですが、Microsoftがそうであったように、Adobeの位置づけがそこにあるように感じています。
Photoshop
Illustrator
PremierPro
AfterEffect
Lightroom
iMovieで仕事するなんていうのは冗談にもなりませんが、基本的なスキルとしてここら辺も必要になってくるのかなと感じるこの頃。
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
永田浩司